5月に東京に行く予定だった修学旅行・・・地震と原発の影響で、行き先と期日を変更せざるを得なくなりました。いつ行こうか、どこに行こうかといろいろ検討した結果、平成23年7月6日(水)〜8(金)に「九州新幹線に乗ろう」「夏ならではの体験をしよう」「みんなで楽しい思い出をつくろう」という目的をもって、九州方面に行くことになりました。
熱い九州で盛りだくさんのスケジュールですが、事前学習でしっかり調べているので準備万端です。3日間、元気に楽しく過ごして、思い出に残る修学旅行にしてきたいと思います。
追記 大雨で川の水が増水したため、明日の川下りは中止。まほろばの里に行くことになりました。陶芸体験とガラス吹き体験、昼食のバーベキューを楽しんできます。
1日目 7月6日 水曜日 |
|
|
|
|
9:57 |
岡山駅発 |
|
|
|
|
11:43 |
博多駅発 |
|
|
13:48 |
鹿児島中央着 |
|
(バス・桜島フェリー) |
15:00 |
桜島・叫びの丘 |
|
(桜島フェリー・バス) |
16:20 |
天文館で買い物(バス) |
|
霧島国際ホテル
夕食・入浴・しおり記入
就寝準備
|
|
|
|
|
 |
校長先生も見送りに来てくださいました。
元気に行って来ます!
お土産ばなしもたくさん持って帰ります♪
(出発式) |
|
 |
いよいよ乗りますよ〜!!
みんな、1分で乗り込むよ〜!(岡山駅)
|
お昼は駅弁
熊本〜鹿児島中央も運転再開しました 
よかった、よかった 
|
 |
 |
フェリーで桜島に! |
 |
 |
叫びの丘でクラス写真を撮りました。
桜島の溶岩、すごかったです !! |
|
 |
 |
 |
グループ別活動です
たった一時間なので、バスを降りたらみんな一目散に目当ての店へ。
鹿児島ならではの、白熊アイスを食べたり、お土産を買ったり、あっという間の時間でした
|
|